ジムに通いたいけど何持っていけば良いのかな
今回はこれからジムに通おうと思っている人のために、絶対に必要なものをまとめました。
ジムに行くならこれだけあれば良いよという必要最低限のものです。
最初はお金をかけずに家にあるものを使うことをおすすめします。
わざわざ新しいものを買ったりこだわったりするのは、ジム通いを習慣化してからでも遅くはありません。
これだけは絶対!! ジムに持っていくもの8個
1.ジムバッグ
着替えや靴など、意外と持っていくものが多いので、サイズの大きいものを使いましょう。
リュックサックはかさばらず、重さも感じづらいのでおすすめです。
2.トレーニングウェア
Tシャツに動きやすいパンツで十分です。
動くと暑いので、半袖ハーフパンツが良いと思います。
3.トレーニングシューズ
動きやすい運動靴が良いです。
自分の好きなブランドや好きなデザインであれば気分は上がりますが、トレーニングシューズによって効果の差は感じられません。
家に使っていない運動靴があればまずはそれで良いですし、ブランド物でなくても良いです。
ただ、足にあっていないと靴擦れしたり足が痛くなったりするので、自分の足にあった靴を用意しましょう。
4.靴下
ジム用のものを新たに買う必要はないです。
ショート丈のものを履いている人が多いです。
踵部分が脱げづらい物が良いですよ。
5.タオル
家にあるタオルで良いです。汗を拭くために持っていきましょう。
ジムにシャワーやお風呂がついていてそれらを利用する場合は、もう1枚持っていましょう。
汗拭き用に1枚、シャワー・お風呂用に1枚必要です。
6.プロテインシェイカー または 水筒
ほとんどのジムの中には自動販売機が設置されていますが、毎回自動販売機で飲み物を買うのは経済的ではないので、自分で飲み物を持っていくことをおすすめします。
7.替えの下着・服
汗をかくので、替えの下着・服を持っていくことが賢明です。
8.スキンケア用品 ※シャワー・お風呂に入る場合に限ります
化粧水や乳液は備え付けていないところが多いと思いますので、持っていきましょう。
旅行用の小さい容器に入れて持っていくとかさばらなくて便利です。
まとめ
以上がジムに持っていく必要最低限の持ち物です。
ジムに通おうと思っている人はまずこれらを揃えてジムに行ってみましょう。
多少は不便さを感じるかもしれませんが、困ることはないでしょう。
最初にも言いましたが、あえて新しいものを買う必要は全くありません。できるだけお金をかけずに始めるほうが良いです。
足りないな、これがあったら便利だなと思ったら、徐々に揃えていきましょう。